top of page
検索


コラム:消火器について③
秋を感じられる日が増えてきましたが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、前回まで共用部に設置されている消火器への注意点とお家の中に消火器を置く場合についてお話ししました。 今回は放射可能な時間と放射時間についてお話ししようと思います。 ?消火器の放射可能な時間について...
TAKAKO KUROSU
2024年9月30日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント


コラム:消火器について②
しばらく暑い日が続きそうだと予報が出ていましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 前回は消火器の色についてお話ししましたが、 今回は消火器が使用できる火災の規模や 「住宅用消火器」のお勧めの置き場所についてお話ししようと思います。...
TAKAKO KUROSU
2024年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


コラム:消火器について
秋を感じられる風が吹いていますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は久々に消防設備についてお話ししたいと思います。 前回まで、消防設備点検とは?というところまでお話ししました。 今回は、皆様にとって一番身近であろう消防設備...
TAKAKO KUROSU
2024年9月5日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


【告知】インタビューを受けました!
台風が過ぎ去り 暑い夏の日差しが戻ってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 この度、業務にDX化を取り入れている企業として よつばメンテナンスが紹介されることになりました! 業務の効率化や従業員の働きやすさを突き詰めていった結果 DX化が進んだ弊社ですが、...
TAKAKO KUROSU
2024年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


埼玉県内16大学合同企業説明会
いよいよお盆休みが近づいてきましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨日8月8日 埼玉県内16大学合同企業説明会に 弊社の創業者と、採用担当が参加しました。 昨年この説明会に参加した学生さんの内 2名が弊社に入社しました! オンラインでの説明会だったため、...
TAKAKO KUROSU
2024年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


2024年上半期の振り返り
3地点で40℃越を記録した7月でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 事務所で作業をしている私ですが、 壁がとても暑く、エアコンの効きが悪いことで夏を感じています。 各所で祭りも開催されているようですね! 弊社では暑さ対策として、...
TAKAKO KUROSU
2024年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント
夏季休業のおしらせ
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 ■夏季休業期間: 2024年8月10日(土) ~ 8月18日(日)...
TAKAKO KUROSU
2024年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


JOINTビジネスフェア
猛暑日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 関東は梅雨も明け、いよいよ夏本番といった陽気です。 さて、7月22日(月)に行われたJOINTビジネスフェア 暑い中ブースまで足を運んでいただいた学生の皆さま、 誠にありがとうございました。...
TAKAKO KUROSU
2024年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


コラム:消防設備点検
本日は消防設備点検について少しお話ししようと思います。 消防設備点検について、 先々週に「建築物(工作物含む)全てに点検義務が発生するものが消防用設備等点検」であると述べましたが 皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか。 資格が整備されているため...
TAKAKO KUROSU
2024年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント
【トピック更新】7/22(月) 合同企業説明会参加決定!
7月22日(月)に開催される 「JOINTビジネスフェア」へ参加いたします。 予約不要、履歴書不要の説明会ですので、お気軽にお越しください! 皆様にお会いできることを楽しみにしております! 【JOINTビジネスフェア】 日時:2024年7月22日(月)...
TAKAKO KUROSU
2024年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
防火管理者について
梅雨らしく雨の日が続いていますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今週は防火管理者についてお話していこうと思います。 〇防火管理者とは 一定の基準以上の防火対象物において 防火上必要な業務を実施する、 防火管理者資格(甲・乙)を保有した人と定められています。...
TAKAKO KUROSU
2024年7月12日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント
消防点検とは? (防火対象物について)
皆さんは、消防点検について、どれぐらい知っていますか? 今月からしばらくの間 〇消防法令に定められている点検とは 〇なじみのある消防設備について 大きくこの2項目について話していこうと思います。 私たちが点検をおこなっている設備を 使う機会がないことが一番良いことですが、...
TAKAKO KUROSU
2024年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


6月の振り返り
早いもので、2024年が始まってもう半年が過ぎようとしています! 暑い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 本社のある幸手市では、7月に夏祭りが開催されるため、 街中には雪洞が飾り付けられ、夕方には太鼓の音色が流れ出し 早くも夏を感じています。...
TAKAKO KUROSU
2024年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント

消防設備士甲5類 講習会
先日、オリロー本社にて甲5講習を行っていただきました! 屋上に設置されている避難器具を用いて、 点検時にも生かせる知識をたくさんレクチャーしていただき… 昨年の避難器具研修に引き続き、降下体験も行いました! もちろん入社したての新入社員の2名も、緩降機の降下や...
TAKAKO KUROSU
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:145回
0件のコメント
防災フェス参加決定!
6月6日 千葉で開催される防災フェスに参加することが決定しました! 災害対策や災害時に役に立つ情報をお話しさせていただきます。 災害大国といわれる日本、 いつ来るかわからない災害に備えるためにも 本イベントでは消防設備、及び点検についてお話させていただきます。...
TAKAKO KUROSU
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
ゴールデンウィーク 休業のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、 弊社では下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 敬具 記...
TAKAKO KUROSU
2024年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


4月1日 合同入社式
2024年4月1日 よつばメンテナンスに2名の新入社員が入社しました! 幸手市名物の権現堂の桜はまだまだ咲いていませんでしたが、 春の陽気にむかえられ、2名の社会人1年目が始まりました。 合同入社式への参加となりましたが、...
TAKAKO KUROSU
2024年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント


1年の振り返り
2023年の振り返り 本年も残すところあとわずかとなりました。 皆様には格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 よつばメンテナンスはイベントが盛りだくさんの1年でした! ここで皆様と一緒に振り返っていきたいと思います。 4月10日 避難器具の研修(オリロー本社)...
TAKAKO KUROSU
2023年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:111回
0件のコメント


千葉営業所スタートしました!
2023年10月2日から千葉営業所が正式にOPEN! 千葉の船橋市を新たな拠点に サービスの提供が可能となりました。 同時にオリロー株式会社 千葉営業所もOPENしています。 千葉営業所 どうぞよろしくお願いします! 〒273-0033...
TAKAKO KUROSU
2023年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:110回
0件のコメント


オリロー新潟工場へ
8月1日、よつばメンテナンスより5名 ドローン研修を実施するために オリロー新潟工場へ 遠くからでも良く見える オリロー社のロゴが入った塔 初日は、工場をご案内頂き 避難器具ができるまでの工程を 丁寧に教えていただきました! 私たちに馴染みのある 避難器具が、こうやって...
TAKAKO KUROSU
2023年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:170回
0件のコメント
bottom of page